受診前の注意とよくあるご質問
受診前の注意
初診、再診ともに診察の予約はありません。
診察時間内におこしください。
保険証、お薬手帳を忘れずにお持ちください。
また検診結果や紹介状をお持ちの方もご持参ください。
内視鏡は予約制ですが、診察を受けてからクリニックで予約をいたします。
事前にネットでも予約できますが、お知らせに記載している内視鏡予約の空き情報をご覧いただいてからご希望の日にちを入力してください。
診察を受けてからクリニックで予約をしたほうが早く予約できる場合があります。
(キャンセルや予定の変更など)
一般診療、予約、費用、保険適応などについて
電話の込み合う時間帯はありますか?
午前診療開始直後9時台 午後の診療開始16時台がつながりにくくなっております。
14時から15時30分の間はつながりやすい時間帯です。
診療の予約は必要ですか?
一般診療は初診、再診ともに基本的には予約制ではありません。
初診、事前診察はインターネットからも予約することができます。ご希望の日時がなければ予約なしで診察にいらしてください。
内視鏡の予約はできますか?
事前にインターネットから予約が可能です。お内視鏡の予約日の7日前までには受診して下さい。7日前までにご来院されない場合、予約は自動的にキャンセルとさせていただきます。
事前の来院が困難な場合は電話にてご相談ください。
通常診察を受けてからクリニックで予約を承ります。
内視鏡の予約日の7日前までには受診して下さい。
健康保険は使えますか?
当クリニックは保険医療機関です、各種健康保険が使用できます。
安心してご来院ください。
初診の時に必要なものは何ですか?
健康保険証またはマイナンバーカードです。 また紹介状や検診の結果、お薬手帳のある方はお持ちください。
人間ドックの結果で再検査や治療が必要といわれた時はその結果について診察、治療できますか?
一般内科診療も行っております。
高血圧、高脂血症、高尿酸血症や腹部エコーでの異常などご相談ください。
ピロリ菌の検査はできますか?
保険適応として胃カメラと同時に行うことができます。
胃カメラを受けない場合は自費診療となり検便で検査をすることができます。
ピロリ菌の除菌治療はできますか?
胃カメラを受けて慢性胃炎が確定している方は保険診療で除菌できます。
ピロリが陽性とわかっている方で、内視鏡をやっていない方は是非内視鏡検査を受けてから除菌することをお勧めいたします。
ドックの胃カメラで慢性胃炎の診断を受け、ピロリ陽性と診断された方は保険適応で除菌できます。検査結果を持ってきてください。
ピロリ菌を除菌したら胃の検査はしなくても良いですか?
ピロリ菌が除菌できても胃の病気にならないわけではないので、年に1回の胃の検査は続けるようにしてください。
内視鏡検査について
内視鏡検査の費用はどのくらいですか?
下記、検査料金一覧表をご確認ください。
※検査のみのおおよその料金です。
処方箋料などは含まれておりません。
1割負担の方
腹部超音波 | 約600円 |
---|---|
胃カメラ | 約1,500円~3,600円 |
大腸カメラ | 約2,000円~5,500円 |
大腸ポリープ切除 | 約7,000円~9,000円 |
3割負担
腹部超音波 | 約1,800円 |
---|---|
胃カメラ | 約4,500円~11,000円 |
大腸カメラ | 約6,000円~16,000円 |
大腸ポリープ切除 | 約20,000円~30,000円 |
胃カメラと大腸カメラを一緒にできますか?
胃と大腸のカメラを同時にすることができます。
午後からの検査になります。
大腸検査前の下剤の種類を選ぶことができますか?
現在大腸内視鏡の前処置の下剤は当日2Lの水にとかして2時間ですべてを飲む方法が主流です。
ただ、おいしくない下剤を2L飲むのは大変で、検査自体より下剤を飲むのがつらいとおっしゃる患者さんが多いです。
そこでながのクリニックでは大腸内視鏡の下剤の方法を選べるようにしました。
- 新しい腸管洗浄液モビプレップ 飲みやすい味で1.5L
- 前日に検査食を食べて当日1Lだけ下剤を飲む
- 50錠の下剤を2Lのお茶で飲む
診察時にご相談ください。
診察当日に内視鏡検査ができますか?
原則的にできません。事前の診察を受けてください。
内視鏡検査はどのくらい時間がかかりますか?
胃カメラは10分、大腸カメラは20分程度です。
鎮静剤を使用しますので、検査終了後はリカバリールームで1時間程ゆっくりお休みしていただきます。
その後に診察室で結果説明となります。