機能性ディスペプシアとは
機能性ディスペプシアは、胃痛、胃もたれ、吐き気、食欲不振などの症状があるにもかかわらず、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの器質的な異常が見つからない病気です。
ストレスや食生活の乱れなどが原因と考えられています。
症状
機能性ディスペプシアの主な症状は以下の4つです。
食後のもたれ感
膨満感や重苦しさなど
早期飽満感
食べ始めてすぐに満腹になってしまう
みぞおちの痛み
みぞおちが痛んだり、ずきずきしたりする
みぞおちの灼熱感
みぞおちが焼けるような感じ
これらの症状のうち、1つ以上が3か月以上続く場合、機能性ディスペプシアと診断される可能性があります。
原因
機能性ディスペプシアの原因はまだ完全には解明されていません。
しかし、以下の要因が関係していると考えられています。
胃の運動機能の異常
胃の動きが過剰になったり、逆に弱くなったり
胃の感覚過敏
本来は刺激を感じない程度のことでも、痛みや不快感として感じてしまう
心理的なストレス
ストレスが胃の機能に影響を与えている
診断
機能性ディスペプシアの診断には、症状の原因となり得る病気を否定することが重要です。
そのために、詳細な問診(症状の種類・発症時期・食事との関連・体重減少の有無など)によって病態を確認します。
そのうえで、多くの場合は胃カメラやピロリ菌検査が行われます。
必要に応じて、血液検査や、超音波検査などが行われることもあります。
このような検査の結果から、明らかな異常がない場合に機能性ディスペプシアと診断されます。
治療
FDの治療は、症状を軽減することに重点が置かれます。
薬物療法
胃の運動機能を調整したり、胃酸の分泌を抑制したりする薬
心理療法
ストレスの軽減を目的としたカウンセリングなど
生活習慣の改善
規則正しい生活、バランスの良い食事、適度な運動など
日常生活での注意点
FDは、生活習慣の改善によって症状を軽減できる可能性があります。
以下の点に注意しましょう。
規則正しい生活
睡眠不足や夜更かしは避け、毎日同じ時間に寝起きする
バランスの良い食事
消化の良いものをよく噛んでゆっくり食べる
適度な運動
ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を週に3~5回、30分程度行う
ストレスの軽減
十分な睡眠、趣味の時間、リラックスできる方法を見つける
これらの症状にお困りの方は、お気軽に当院にご相談ください。